Navigator 設定

以下のセクションでは、Mozilla のブラウザコンポーネントである Navigator に関連する設定パネルについて解説します。設定パネルを表示するには、次の手順に従って下さい:

1. [編集]メニューを開き、[設定]を選択します。

関連するセクション:

表示設定

Navigator 設定

詳細設定

 


 

表示設定

このセクションでは、[表示]設定パネルの使い方について解説します。パネルが表示されていない場合は、次の手順に従ってください:

  1. [編集] メニューを開いて [設定] を選択します。
  2. [表示]をクリックします。

関連するセクション:

表示

フォント

配色

テーマ

言語/コンテンツ

 

表示設定 − 表示

このセクションでは、メインの表示設定パネルの使い方を解説します。このパネルが表示されていない場合は、次の手順に従って下さい:

1. [編集] メニューを開いて [設定] を選択します。
2. [表示]カテゴリーをクリックします。

表示設定パネルで、Mozilla を立ち上げた時に利用したいコンポーネントを設定できます:

 


表示設定 − フォント

このセクションでは、フォント設定パネルの使い方について解説します。このパネルが表示されていない場合は、次の手順に従って下さい:

1. [編集] メニューを開いて [設定] を選択します。
2. [表示]カテゴリーの中の、[フォント]をクリックします。(サブカテゴリーが表示されていない場合は、カテゴリーをダブルクリックしてリストを開きます。)

フォント設定パネルでは、フォントのタイプ、サイズ、そして解像度を設定することができます。

注:選択された言語が該当するスタイルを利用できないことがあるため、スタイルによっては選択できない場合もあります。

 


表示設定 − 配色

このセクションでは、配色設定パネルの使い方について解説します。このパネルが表示されていない場合は、次の手順に従って下さい:

1. [編集] メニューを開いて [設定] を選択します。
2. [表示]カテゴリーの中の、[配色]をクリックします。(サブカテゴリーが表示されていない場合は、カテゴリーをダブルクリックしてリストを開きます。)

配色設定パネルでは、Web ページの背景やテキストの色を設定することができます:

 


表示設定 − テーマ

このセクションでは、テーマ設定パネルの使い方について解説します。このパネルが表示されていない場合は、次の手順に従って下さい:

1. [編集] メニューを開いて [設定] を選択します。
2. [表示]カテゴリーの中の、[テーマ]をクリックします。(サブカテゴリーが表示されていない場合は、カテゴリーをダブルクリックしてリストを開きます。)

テーマ設定パネルでは、Mozilla に異なったテーマを適用することで、見た目やスタイルを変化させることができます。

 


表示設定 - 言語/コンテンツ

このセクションでは、言語/コンテンツ設定パネルの使い方について解説します。このパネルが表示されていない場合は、次の手順に従って下さい:

1. [編集] メニューを開いて [設定] を選択します。
2. [表示]カテゴリーの中の、[言語/コンテンツ]をクリックします。(サブカテゴリーが表示されていない場合は、カテゴリーをダブルクリックしてリストを開きます。)

言語/コンテンツ設定パネルでは、コンテンツパックや言語パックを選択して、Mozilla で利用できるようにします。

 


2002年 3月 6日

Translated for Mozilla by mozilla-gumi <http://mozilla.gr.jp> participants.